お知らせ
HOME
>
お知らせ
お知らせ一覧
2023/5/26
持続可能な物流の実現に向けた検討会の最終取りまとめ(案)が示されました
2023/5/25
職業安定法施行規則の一部を改正する省令案要綱の諮問が行われました
2023/5/24
インボイス制度の実施に関連した注意事例が公表されています
2023/5/23
公的年金制度をわかりやすく学べるアニメーション動画が公表されています
2023/5/22
令和5年度の算定基礎届作成に関する各種資料が公表されています
2023/5/19
「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律(フリーランス・事業者間取引適正化等法)」に関する通達が発出されています
2023/5/18
労働者死傷病報告等の電子申請が原則義務化されます
2023/5/17
三位一体の労働市場改革の指針(案)が示されました
2023/5/16
雇用調整助成金のコロナ特例を利用していた場合の申請期限に関するリーフレットが公表されています
2023/5/15
雇用保険制度研究会より中間整理が公表されました
2023/5/12
技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議の中間報告書が提出されました
2023/5/11
「中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン」第3.1版が公表されました
2023/5/10
チャットGPT等の生成AIの業務利用に関する申合せが示されました
2023/5/9
新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の支給に関する取扱いが変更されています
2023/5/8
新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行されました
2023/5/4
ソーシャルマナー3級認定講座のご案内
2023/4/18
障害者雇用に関する新設助成金の設定および既存助成金の拡充の内容が示されました
2023/4/17
「全世代対応型の持続可能な社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律案」が衆議院を通過しました
2023/4/14
「三位一体労働市場改革の論点案」が示されました
2023/4/13
建設業における技能実習制度の適正な運営の推進に関する要請が行われています
2023/4/12
専門性の高い人材に関する採用日程の弾力化が図られることとなりました
2023/4/11
技能実習制度および特定技能制度の在り方に関する中間報告書(たたき台)が示されました
2023/4/10
「令和5年度地方労働行政運営方針」が公表されています
2023/4/7
「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のための実務参照資料」が公表されています
2023/4/6
令和5年度人材開発支援助成金に関する資料が公表されています
2023/4/5
令和5年度キャリアアップ助成金に関する各種資料が公表されています
2023/4/4
雇用関係助成金ポータルが開設されました
2023/4/3
無期転換ルールおよび労働契約関係の明確化、裁量労働制に関する省令改正を踏まえたリーフレット、モデル労働条件通知書の改正イメージ等が公表されています
2023/3/31
雇用調整助成金(コロナ特例)等の不正受給に関する公表基準が示されています
2023/3/30
無期転換ルールおよび労働契約関係の明確化、裁量労働制に関する改正省令等が発出されています
2023/3/28
今後の仕事と育児の両立支援に関する論点案が示されました
2023/3/27
厚生労働省関係の主な制度変更(令和5年4月)について
2023/3/24
令和5年度分 自動車運送事業のための「働きやすい職場認証制度」の概要等が公表されています
2023/3/23
技能実習生の宿泊施設の退去費用に関する注意喚起が行われています
2023/3/22
治療と仕事の両立支援ハンドブックが公表されています
2023/3/20
国籍に関わらず妊娠、出産等による不利益取扱いは禁止されていることを周知するリーフレット等が公表されています
2023/3/17
トラック運送業における取引環境の改善および長時間労働の抑制に向けた最近の取組み等について議論が行われました
2023/3/16
「非正規雇用労働者の賃金引上げに向けた同一労働同一賃金の取組強化期間」が設定されます
2023/3/15
「就活ハラスメント防止対策企業事例集」が公表されています
2023/3/14
3月20日からハローワークで使用する職業分類が新しくなります
2023/3/13
賃金のデジタル払いに関するリーフレット等が公表されています
2023/3/10
労働基準法等の届出等の電子申請に関する資料が公表されています
2023/3/9
デジタル規制改革推進の一括法案が国会に提出されました
2023/3/8
マイナンバー法等の一部改正法案が閣議決定されました
2023/3/7
令和5年4月以降施行される労働安全衛生法の新たな化学物質規制に関する資料が公表されています
2023/3/6
トラック運送業の標準的な運賃の一部として燃料サーチャージの算出方法等が告示されています
2023/3/3
令和5年4月1日以降の雇用調整助成金に関するリーフレットが公表されています
2023/3/2
障害者雇用促進法の改正政省令が公布されています
2023/3/1
同一労働同一賃金の徹底に向けた動きが本格化します
2023/2/28
一年単位の変形労働時間制に関する協定届の本社一括届出が可能となっています