お知らせ

家事使用人に係る実態調査の結果が示されています(2023/8/3)

8月1日、第189回労働政策審議会労働条件分科会が開催され、家事使用人に係る実態調査の結果が示されました。

この調査は、国・渋谷労基署長(介護ヘルパー)事件(令和4年9月29日東京地裁判決)をめぐり、家事使用人への労働基準法の適用除外問題について、家事使用人の実態自体が長らく調査されていないことから、その実態をきちんと把握することが必要として、独立行政法人 労働政策研究・研修機構が令和5年1月31日から令和5年3月15日まで実施したものです。

ここでは、資料で示された調査結果の中から一部を紹介します。

●基本属性
 ・年齢:「70代」50.1%、「60代」27.4%
 ・性別:「女性」98.8%
 ・通勤・泊まり込みの別:「通勤」83.8%、主に「泊まり込み」8.9%、「両方(通勤・泊まり込みが同程度の頻度)」6.0%
 ・登録している職業紹介所数:「1カ所」87.6%、「2カ所」 9.3%、「3カ所以上」 2.3%
 ・現在、家政婦(夫)として働いている先の数:「1件」47.5%、「2件」26.7%、「3件以上」22.0%(注)
 (注)「2件」「3件以上」と回答した者のうち、1日の中で複数就労が「ある」39.2%、「ない」58.8%

●1日当たりの平均勤務時間等
 ・1日当たりの平均勤務時間(休憩時間を除く):「2時間未満」14.4%、「2時間以上5時間未満」43.0%、「5時間以上10時間未満」23.0%、「10時間以上」13.2%
 ・あらかじめ決められた休憩時間と勤務時間の違いが明確か:「はい」36.7%、「いいえ」63.3%

●業務内容、業務の指示
 ・普段行っている業務内容:「掃除関係の業務」84.6%、「食品・料理関係の業務」66.9%、「衣類・洗濯関係の業務」65.2%、「高齢者介護・認知症介護」46.4%、「住生活関係の業務」41.1%
 ・「高齢者介護・認知症介護業務」は介護保険に基づいて行っているか:「はい(介護保険に基づいている) 」32.6%、「いいえ(基づいていない)」 48.3%、無回答19.1%
 ・通常、家政婦(夫)業務に関する具体的な指示を行う者:「実際に家政婦(夫)として働く家庭の雇い主本人、または家族」80.2%、 「家庭外の会社(訪問介護サービス事業者や家事代行サービス業者等)」19.6%、「職業紹介所」19.3%

●病気・けが、労災保険の特別加入の状況
・業務中に病気やけがをした経験:「はい」15.2%、「いいえ」81.5%
・労災保険の特別加入の状況:「特別加入している」34.3%、「特別加入していない」43.1%、「わからない」13.2%