ハローワークインターネットサービスのワンタイムパスワード認証が再開されています(2025/8/19)
8月13日から、ハローワークインターネットサービスにおける各種マイページへログインする際のワンタイムパスワード認証が再開されています。
本認証は、1月6日に開始したものの不具合があったため1月7日以降停止していました。再開後は、各種マイページへログインする際、ID(メールアドレス)とパスワードに加え、ワンタイムパスワードの入力が必要となっています。
操作手順については、次のように案内されています。
1 各種マイページログイン画面にて、ID(メールアドレス)・パスワードを入力
2 入力したメールアドレスにハローワークインターネットサービスよりメールが届くので、メールに記載されているワンタイムパスワード(6桁の数字)を、上記1の操作後に表示される画面にて入力し、「送信」ボタンを押下げ
また、次の方向けの案内やQ&Aなども掲載されています。
●現在登録されているメールアドレスが利用できない方
→ ID(メールアドレス)をメールが受信できるメールアドレスに変更する必要があり、変更はハローワークの窓口で行うため、ハローワークへの来所が必要
●同一のログインID(メールアドレス)を複数名で利用されている方(会社の採用担当の方など)
→ マイページにログインするアカウント(ID(メールアドレス)・パスワード)は10個まで追加可能で、ワンタイムパスワードも追加したアカウントごとに送信されるため、採用担当者が複数いる場合はアカウントを追加しておくと便利
≪ 日本年金機構より19歳以上23歳未満の方の被扶養者認定における年間収入要件の取扱い変更に関する案内がされています | 雇用継続給付(高年齢雇用継続給付・介護休業給付)のパンフレットの令和7年8月1日改訂版が公表されています ≫