「中小M&A市場改革プラン」が公表されています(2025/8/7)
8月5日、経済産業省が、「中小M&A市場改革プラン」を公表しました。
これは、近年、中小企業を当事者とするM&A(以下「中小M&A」という)の件数は大きく増加したものの、中小企業全体におけるM&Aの浸透・実現に向けた不安の解消や理解の醸成を図っていく必要があり、また中小企業が成長を実現するための戦略的な手段として推進を図っていく重要性が一層高まっていることから、各関係者が実施すべき取組みとともに、それらを促進するための施策についてまとめられたものです。
施策の方向性として、次の3つが挙げられています。
1 M&Aの譲り渡し側に係る施策
2 中小M&A市場に係る施策
3 M&Aの譲り受け側に係る施策
具体的には、次のような内容となっています。
1 M&Aの譲り渡し側に係る施策
① 支援機関による事業承継ニーズ掘起し強化
② M&Aへの不安解消のための広報強化・シンポジウムの実施(M&Aキャラバン)
③ M&Aに対する不安を軽減するスキームの検討・普及
④ M&A時の経営者保証解除又は譲り受け側への移行に関する実務慣行の定着
⑤ M&A検討前の財務状況の精査に係る支援
⑥ 中小M&A市場における取引相場の醸成
2 中小M&A市場に係る施策
① M&A支援機関の業務の内容・質の開示強化
② 公正な競争を喚起する仲介・FA手数料のあり方に関する検討
③ M&Aアドバイザー個人の知識・スキルに係る資格制度の創設
④ 地域の支援機関育成を見据えた事業承継・引継ぎ支援センターの強化・深化
3 M&Aの譲り受け側に係る施策
① 複数回のM&A(グループ化)の推進
② 小規模案件や個人による承継を支援するファンドへの支援強化
③ PMIへの支援
④ 支援機関による優秀な譲り受け側の掘起こし推進
≪ 物流改正法の一部施行に関する政令が公布されています | 外国人労働者の雇用保険手続きに関するリーフレットが公表されています ≫